お盆休みあけ最初のお稽古です。今回でヴォカリーズ ヒーリング版は合格をもらいました。ありがとうございます うれしかったです。次回からは18変奏と交響曲2-3の2曲になります。課題3曲は自分もいっぱいいっぱいだったので 2曲で続くとうれしいです。ただ18変奏と交響曲2-3は本番では間違えぼろぼろでした。やはりヴォカリーズに意識が行ってしまっていたみたいです。次からは気をつけたいです。
縦弾きにどうしてもなってしまうところが 今の自分の弱点かなと思います。手首を知らないうちに上下しすぎているみたいで。やはりツェルニーで指の分離運動をよくしないといけないと思います。
この前ブックオフオンラインで買った 「ピアノがうまくなるにはワケがある」を 今よく読んでいます。参考になる話がたくさん出ています。大人のお稽古向けの話がいっぱい。とてもいい本です。ただこの本の挿絵 なにわ金融道の青木なんとかという漫画家さんの絵と似ているなあと思っています。NHKのテキストや一般の実用書ではペンネームを変えて漫画家さんがイラスト描いていることがよくあるんですね。この本もそうではないかと思っています。